No.7008x | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Model | Buffalo LS-160GL | この機種の容量は160GBでLinkStationとして認識されるが、TeraStation (XFS)フォーマットである。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
症状 | NASが認識されない。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対応 | |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. | 障害部位の調査・確定 @NAS (LinkStation, TeraStation)の筐体側の障害 A内蔵ハードディスクの物理障害 B内蔵ハードディスクの論理障害 |
@正常なHDDに入れ替えてセットアップできなければ、筐体側の障害。 A内蔵HDDを取り出し、PC本体に接続または、USBケースなどで接続テスト、認識しなければHDDの物理障害。 B冒頭部10GB程度を作業用HDDにイメージコピーしてみる。ここで不良セクターが検出されれば、これによる論理障害が推定される。まったくエラーがなくても@AでなければBということになる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | ソレゾレの救出方法は下記となる。 @正常な筐体にいれて読み出し。 A(簡単ではないが)物理障害を直して,バックアップを取り、再度筐体に入れて読み出し。 B(不良セクターがあれば、別HDDにバックアップを取り、)正常な同型機の通信管理部を移植し、再度筐体に組み込んで読みだし。 |
TeraStationの場合@,Bは正常な同型機が必要となる。 LinkStationの場合は「ファイナルデータ2006拡張子追加版」でEXT3FSの救出をおこなっている。(現行商品では「ファイナルデータ8.0特別ネットワーク版」がある) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3. | 今回は不良セクターはなく、Bの論理障害と推定した。原本のパーティション設定は下記のようになっていた。 T.Sector 0
U.Sector 1844A3 更に中が分割されている
V.Sector No.1C6F74で純ユーザ領域が指定されている。
注:開始セクターの( )外の数字は論理Address, 内の数字は絶対Address。多少うろ覚えの箇所がありますが、右の表と比べると、通信管理部分のセクター数が大きくユーザ領域が小さいことがわかる。 |
正常な同型機のパーティションは同じ型番でも配分jが異なり、下記のようになっていた。 T.Sector 0
U.Sector 155397 更に中が分割されている
V.Sector No.197E68で純ユーザ領域が指定されている。
Sector No.197EA7は「XFSB」ではじまっており、最終的にこれがXSF形式のユーザ領域です。 注)システム識別子は解説書によれば、83は「LINUX基本」、82は「SOLARIS, LINUX SWAP」、05は「拡張MBR 0〜2GB」となっている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4. | NASとして認識されない論理障害があるとすれば、ユーザ領域より前の「通信管理領域」と考えられる。 対応法は2つ考えられる。 @Sector Address 0の区画設定で、Vのユーザー領域のみを直接指定する。この場合は出来上がったHDDをテラステーションにUSB接続する。 AT,Uの通信管理領域を正常なHDDから移植する。この場合はSector Addrss 0〜197E68をイメージコピーし、Uの第2区画の総セクター数とVのユーザー領域の開始アドレスと総セクター数を書き換え、出来上がったHDDはテラステーションの筐体に組み込んで立ち上げる。 |
@、Aどちらの方法でもユーザー領域にアクセスできた。 HDDの区画設定などをいじる場合は通常ディスクエディタを使うが、当店はDST*で該当セクターをファイルとしてセーブしてMIFESで修正し、またDSTでパッチしている。 @の場合はSector 0の値は:1BF〜1CDが 01 68 83 FE FF FF B3 6F 1C 00 45 E6 82 12 末尾1FE,1FFは当然55 AA、そのほかは全て00 その他のセクターはいじる必要はない。 Aの場合は、 Sector Address 155397の第2区画の総セクター数は1285D790; Sector Address 1C6F74の区画データは開始Sector(論理) Addressが2F14B, 総セクター数が1282E645 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5. | 上記@でUSB接続した画面 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まとめ | WindowsでXFSフォーマットを読み出すには?というようなQuestionを良く見かける。その場合は「テラステーションにUSB接続すればよい。」と答えることができる。当然EXT2
EXT3の場合にも適用できる。 Buffalo の「TeraStationに接続できるUSBハードディスクのフォーマット形式」に関するページは⇒ここ。 リンクステーション、テラステーション、IOデータのLANDISKなどのデータ救出は福澤商店におまかせください。 DST* 松田利昭氏のDisk Salvage Tools |