作業No.048 | 詳細情報 | |
症状 | リッチテキストコンバータで開こうとすると、書院のファイルであることは分かるが、「ディスク内容が異常です」とはねられる。 | |
対応 | ||
1. | バックアップ用FDを作成する。 | ビジネス書院の文書FDはMS−DOSの1.2MBのフォーマットを利用しているので、その形式にフォーマッティングすればよい。 |
2. | LogitecのFDコピーツールdskcpy.exeでバックアップしながら、不良個所を特定する。 |
dskcpy.exeは不良セクターがあると、再試行・無視などの選択ができる。今回は104セクター目に不良があったので、無視して進むと、そのほかは忠実にコピーされる。 |
3. | バックアップで作ったFDをノートン・ディスクドクターにかける。 | 先ず「2つのFATが一致しない」ので、それを修復してくれる。「アンドゥファイルの作成」はスキップする。(そのために、先にバックアップしてはじめているわけです。)「¥NAMEフォルダのエントリが壊れていて」、「356個のロストクラスタが14のチェーンにある。」と診断された。修復してもらう。 |
4. | 結果は\NAMEは無効で修復できなかったが、ロストクラスタは14個のファイルに保存された。 |
file000._ddは文書ファイルではなくて、番号管理の一部らしいが、この際無視してかまわない。file0001._dd--file0013._ddが文書データ。ただしエディターで見ても制御文字が一杯で、文章としてはよめない。フォルダ\NAMEの中身は空。 |
5. | ビジネス書院の空文書FDを用意する。 | マシンをもっている人からもらうのが一番簡単。 |
6. | エディターでMS-DOSのダミー文書を作成する。 | file001--file013とする。HDに保存 |
7. | リッチテキストコンバータでDosテキストからビジネス書院への変換をおこない、5で用意したFDに保存。 | \NAMEフォルダの中に100から112のファイルが作成される。これはDosテキストから書院に変換されたダミーファイル。\NAMEフォルダにもう1つIndexというファイルがあり、内容は文書番号100の文書名はfile001,文書番号101の文書名はfile002,...というように記述されている。 |
8. | 7のFDの\NAMEフォルダ内のダミー文書ファイル100--112を削除する。 | 書院で削除しないように。Indexファイルは7のままで、文書データファイルだけ削除する。 |
9. | 、4のFDから7のFDの\NAMEフォルダ内に救出したいデータを複写し、名前をfile001は100、file002は101、..と112までつけなおす。 | DOSプロンプトでコピーとリネームを一気にやり、f3キーで繰り返すのが、簡単です。 |
10. | コンバーターで文書が読めることを確認する。 | 文書がよめました。 |
⇒軽症のB.書院|U1-PRO | 半分初期化してしまった場合|エクセル&ワードの修復|実績一覧表|修復ミニ知識集| サイトTOP